<展覧会イベント>佐藤信太郎「Boundaries」
2023.4.22(土)…...プリントビューイング&ギャラリートーク
2023.4.15(土)…...トークイベント・・・終了しました。
Events
【佐藤信太郎展覧会関連イベント】
【プリントビューイング&ギャラリートーク】
佐藤信太郎による、ギャラリートーク&プリントビューイングを行います。
新作「Boundaries」について、また、これまでの作品をご覧いただきながら、これまでの活動についてお話しします。
日時 2023年 4月22日(土) 15:00-17:00
会場 PGI
定員 15 名
お申し込み方法: 電子メール、またはファックスにて下記申込先までご連絡下さい。
定員に達し次第受付終了いたします。
お申し込みの際は件名「佐藤信太郎ビューング」とし、お名前、ご連絡先を明記の上お申込み下さい。
申込先:
MAIL. info@pgi.ac
メール申込用QRコード
FAX. 03-5114-7936
【申し込みのご注意】
■お電話でのお申し込みは受け付けておりませんのでご了承下さい。
■本文にはお名前、ご連絡先を明記下さい。
■席に限りがございますので、キャンセルの場合にはお早めにご連絡頂けますようお願い致します。
■お申し込みいただきましたら折り返し電子メール、または FAX でご連絡差し上げます。
個人情報の取り扱いにつきましては当社ウェブサイトをご参照下さい。
【トークイベント】
佐藤信太郎 作品展「Boundaries」の開催に合わせ、トークイベントを開催致します。
今回は、東京都写真美術館学芸員の藤村里美氏をお招きして、通常とは違った目線から東京を写し取ってきた佐藤信太郎氏と、佐藤作品について、新作「Boundaries」についてお話しいただきます。
日時 2023年 4月15日(土) 15:00-17:00
会場 PGI
定員 15 名
参加費 1000 円(要予約/当日お支払い下さい)
藤村里美(ふじむら さとみ)
東京都写真美術館学芸員。東京生まれ。多摩美術大学美術学部芸術学科卒業。草月会文化事業部(草月美術館)を経て2002年より現職。専門は日本近代写真史。
主な担当展覧会は「写真はものの見方をどのように変えてきたか 第2部 創造」展、「表現と技法」展、「米田知子 暗なきところで逢えれば」展、「東京・TOKYO 日本の新進作家展 vol.13」、「『光画』と新興写真 モダニズムの日本」展(2018)など。主な著書に『写真の歴史入門 第2部創造』(2005年・新潮社)、共著『光と影の芸術 写真の表現と技法』(2012年・平凡社)など。
お申し込み方法: 電子メール、またはファックスにて下記申込先までご連絡下さい。
定員に達し次第受付終了いたします。
お申し込みの際は件名「佐藤信太郎トーク」とし、お名前、ご連絡先を明記の上お申込み下さい。
申込先:
MAIL. info@pgi.ac
メール申込用QRコード
FAX. 03-5114-7936