バート・グリン
A Portrait of Japan
2003.1.8(水) - 1.31(金)
Photo Gallery International
-
©Burt Glinn / Magnum Photos
“A Portrait of Japan”はグリン氏が1961年から日本を取材し、「富士」「京都」など日本の印象をまとめた写真集で、1968年に出版されました。
これらの写真には、日本人でさえ忘れかけていた、美しい風土や情緒あふれる情景が写し出されています。撮影から40数年経った今も、写真家の心に生き生きと刻まれている7作品を展示致します。
同時開催: Burt Glinn “HAVANA”
バート・グリン(Burt Glinn)
1925年ピッツバーグに生まれる。1943-46年アメリカ陸軍に従軍。1946-49年ハーバード大学で文学を専攻。1949-50年ライフ誌に勤務したのち、フリーランスとなる。1951年マグナムの準会員になる。1955年マグナム正会員となり、世界各地を撮影。「ライフ」、「パリマッチ」、「エ スクワイアー」、「タイム」、「フォーチュン」など、多くの雑誌に写真、記事、ルポルタージュを掲載。1990年代には医学について膨大なエッセイをまと めている。グリンによって撮影された数々のポートレートの中で、サミー・デービスJr. やリチャード・ニクソン、マーチン・ルーサー・キングJr. をモノクロームで捉えたポートレートはよく知られている。1972-75年マグナム会長を務め、1987年再びマグナム会長に選ばれる。
マシュー・ブラ ディ・トロフィーや、海外プレスクラブのベスト・ブック賞など、受賞多数。
2002年春、写真集「HAVANA: The Revolutionary Moment」が出版された。
PGI Exhibitions
2003年 | 「A Portrait of Japan」 |
2002年 | 「HAVANA」 |