東京生まれ。早稲田大学第二文学部美術専攻卒業。
1980年代半ば、森山大道のワークショップ「フォトセッション」に参加。1989年に初の個展「春は曙」を開催。翌年、自作の発表の場としてギャラリー、03FOTOS(1990-2001)をオープンした。97年に初の写真集『NU・E』、2003年にはカラーのスナップショットによる写真集『フニクリフニクラ』を刊行。2000年ごろより、のちに『half awake and half asleep in the water』(2007年)としてまとめられ、またその後も『Ever After』、「近づいては遠ざかる」などに続いていく、水の作品の撮影を始める。『half awake and half asleep in the water』は出版後に大きな反響を呼び、以降、国内外問わず個展や企画展、写真集の出版などを軸に、インディペンデントな活動を続けている。日本写真協会新人賞(1998)、写真の会賞(2004)、東川賞国内作家賞(2008)を受賞。
PGI Exhibitions
2023.02.01-03.18 | 「春は曙」 |
関連展覧会
2021.08.21-09.12 |
「Sea Side Line」(千の葉の芸術祭 Chiba Foto) 千葉市ゆかりの家・いなげ |
2021.05.11-06.26 |
「ただよえど沈まず」 IG Photo Gallery |
2018.10.19-10.28 |
「ヘルノ / 楢橋朝子 at ヘルノ」(DESIGNART TOKYO 2018) ヘルノ青山店 |
2017.09.07-10.15 |
「a retrospective – asako narahashi」Ibasho(ベルギー) |
2017.03.18-04.05 |
「Seize the Uncertain Day —ふたしかなその日」 東京藝術大学大学美術館陳列館 |
2017.01.28-02.18 |
「NU・E:New Selections from 1992-1997 Exhibitions @03FOTOS」 The Third Gallery Aya |
2016.06.21-07.03 |