日比谷OKUROJI PHOTO FAIR
2022.10.7(金) - 10.10(月・祝)
Fairs
PGIは、10月7日から日比谷OKUROJIで始まるPhoto Fairに参加致します。
「身体」をテーマに、イメージに写る身体、またそれだけでなく、パフォーマティブで実験的なテクニックへの姿勢が創り出すイメージをとらえた作品をご覧いただきます。
【出展作家】
潮田登久子、大辻清司、清水裕貴、竹之内祐幸、長島有里枝、楢橋朝子、濱田祐史、平本成海
会 場 |
東京都千代田区内幸町1-7-1(帝国ホテルタワー付近/銀座コリドー街付近の高架下) G-13, G-14, G-15, H03近辺(革小物TIDEWAY付近+さばえめがね館付近)
|
会 期 | 2022年10月7日(金) ~ 10月10日(月・祝) |
10/7(金) 14:00〜18:00プレビュー 18:00〜20:00オープニング 10/8(土) 12:00〜19:00 10/9(日) 12:00〜19:00 10/10(月・祝) 12:00〜18:00
|
|
入 場 料 | 無料 |
主 催 | 日比谷OKUROJIアートフェア実行委員会 |
会場協力 | 株式会社ジェイアール東日本都市開発 |
後 援 | 千代田区 |
同時期開催連携イベント | T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2022 [主催:一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY] |
PGI関連 | |
10月7日(金) 12:30〜14:00 無料 | ギャラリスト座談会:写真ギャラリー経営の実態 |
来場者ラウンジ[1F] | |
10月8日(土) 16:00〜17:00 無料 | アーティスト対談:野村浩x濱田祐史 |
来場者ラウンジ[1F] | |
10月9日(日) 11:00〜12:00 有料 | 美術館コレクションの構築:東京都現代美術館/ボストン美術館 |
レクチャールーム[2F] | 丹羽晴美(東京都現代美術館学芸員)|アン・ハヴィンガ(ボストン美術館キュレーター) |
その他 | |
10月10日(月・祝) 13:00〜14:00 無料 | One Picture Manifesto:一枚の写真はアートになりうるか? |
10月10日(月・祝) 14:00〜15:30 無料 | 雑誌『写真』Vol.2 モザイク・クロストーク |
10月10日(月・祝) 11:00〜12:00 有料 | 美術館コレクションの構築:東京都写真美術館/東京国立近代美術館 |
Blitz | Bloom Gallery |
Kana Kawanishi Gallery | PGI |
Poetic Scape | The Third Gallery Aya |
和田画廊 |
ふげん社 | 銀座 蔦屋書店 |
Kana Kawanishi Art Office | Libro Arte |
Purple | AKAAKA |
青幻舎 | Shelf |
torch press | |